F様 トヨタタンドラ Y様 キャデラックエスカレード O様 アメ車 直輸入 本国オーダー受付中 VOL.639
- mochizuki
- 2019年8月31日
- 読了時間: 2分
それでは~本日のコンフィデントブログいっきま~す♡♡
本日のコンフィデントファクトリーは~
板金修理でお預かり中のF様、トヨタタンドラ
今回の板金修理前にカスタムのご依頼も頂いておりパーツが届きましたので
板金修理前にカスタムを少しずづ行っていきます


まずは12Jのホイールを組み付け!!
ボディーからかなりタイヤがはみ出ししてしますので
フロントタイヤがハンドルを全開に切るとフェンダーに干渉してしまうので
加工作業を実施☆


フェンダーの中の干渉部分を男らしく切断!!!

切りすぎないように少しずつ加工していきます

ハンドルが切れるように加工が済んだら

オーバーフェンダーを取付けて作業完了です!!
オーバーフェンダーの方も多少切断加工を施しました⤴⤴

一気にアメリカンスタイルに♪
ベッドのパネルは本国手配となっているのでまだ修理まで時間が掛かりそうなので
来週は、ワンオフマフラーの製作に取り掛かる予定で御座います!!

Y様、キャデラックエスカレードは
午前中から美装屋さんのSさんに外装の磨き作業を行ってもらいました♪


夕方、ボディーの磨き作業が完了!!!
ツヤツヤのボディへ変身⤴⤴

O様、シボレータホは車検整備でご入庫です!!

左ウィンカーが点滅しなく点検するとヒューズが切れておりましたので
ひとまずヒューズを取り換えてウィンカーを作動させるとまたすぐにヒューズが切れてしまいました
配線がショートしているか腐食して電気抵抗が大きくなっている可能性が有るので
フロント側のウィンカー配線と

リア側の配線の状態を確認します

点検の結果サイドマーカーの配線が腐食し配線がむき出しになりボディに接触し
ショートしておりました
配線を新たに作り直し修理完了したしました
下回りの点検、オイル・エレメントの交換を行い



その他の箇所に問題は有りませんでしたので
来週中に、車検検査へ行く予定で御座います
それでは、本日のコンフィデントブログここまで
それではまた明日お会いしましょう~
Comments